酒類販売管理研修のご案内
酒類販売事業者には、20歳未満の者の飲酒防止や酒類の公正な取引等、酒類の販売管理に対する適切な取組みが求められています。
平成28年5月には「酒税法及び酒税の保全及び酒類業組合等に関する法律の一部を改正する法律」(酒税法等の一部改正法)が成立し、
平成29年6月1日から施行されました。
この改正法に基づき、「酒類の公正な取引の基準」が定められるとともに、「酒類販売管理研修」の受講が義務付けられることになりました。
これにより、酒類販売事業者は、
①酒類販売管理研修の受講者から酒類販売管理者を選任すること
②3年ごとに酒類販売管理研修を受講すること
③酒類販売管理者の氏名、研修の受講事績等を記載した「酒類販売管理者標識」を販売場ごとに掲示すること
が義務化されました。
当協会は「酒類販売管理研修実施団体」としての指定を受け、下記のとおり酒類販売管理研修を実施しています。
受講希望の方は下記内容をご覧いただき、お早目にお申込みください。
1.研修プログラム(予定) ※上記の「酒税法等の一部改正法」の内容を反映しています。
時間 |
内容 |
13:30-13:35 (14:00-14:05) |
開会・オリエンテーション |
13:35-14:20 (14:05-14:50) |
- 1. 酒類販売管理者制度(酒類の特性)
- 2. 酒類小売業者等が酒類の販売業務に関して遵守しなければならない法令(1)
- 酒税法等
- 酒税の保全及び酒類業組合等に関する法律
- 米穀等の取引等に係る記録及び産地情報の伝達に関する法令(米トレーサビリティ法)
|
休 憩(10分) |
14:30-15:45 (15:00-16:15) |
- 3. DVD上映
- 4. 酒類小売業者等が酒類の販売業務に関して遵守しなければならない法令(2)
- 20歳未満の者の飲酒禁止に関する法律等
- 独占禁止法
- 環境関係法
- その他の法令
- 5. 酒類の商品知識
- 6. 酒類と健康等
|
休 憩(10分) |
15:55-16:10 (16:25-16:40) |
自己診断チェックテスト |
16:10-16:30 (16:40-17:00) |
質疑応答 受講証の交付【終了】 |
※受付の開始時間は、各回ともに開会の30分前からとなっていますので、ご協力をお願いします。
※研修途中の入場・退場は認められません。必ず時間厳守にてご出席ください。
※カッコ内の時間割は大阪会場でのスケジュールになります。
2.研修受講料(非課税)
協会通常会員 : 2000円
一般受講者 : 4000円
申込み手続き完了後に受講申込受付票と適格請求書を郵送しますので、研修開催日の3日前までに指定の口座にお振込みください。
3.申込み・受講の要領
(1)申込み
- ①下記のボタンから申込みページに移動し、全ての項目に正しく入力してください。記入漏れ等があると手続きが完了しませんので、ご注意ください。
- 入力間違いが多くなっていますので、全ての項目について確認の上入力してください。
- 当該店舗の開店前に酒類販売管理研修を受講する場合には事前にご連絡ください。
- ②全ての入力、登録が済むと手続きが完了となります。研修実施の2〜3週間前を目途に各販売場あてに受講申込受付票を郵送しますので、受講料を事前にお振込みください。なお、研修当日は必ず受講申込受付票をご持参ください。
また、お申込みいただいた研修日が近づいても受講申込受付票がお手元に届かない等の場合には、研修事務局までご連絡ください。
- ③当協会が受講受付の際に取得した個人情報は当初の目的を終了した時点で、当協会が責任を持って破砕処理ならびに消去しますので、ご了承ください。
(2)研修会当日
受付に受講申込受付票をご提示ください。
- 受講申込受付票の提示をもって本人確認を行います。当日、受付票を忘れた場合は受講をお断りすることがありますので、ご注意ください。
- 受講料のお振込みの確認が取れない場合は、受講をお断りすることがありますので、ご注意ください。
- 領収証は発行しませんので、払込票の控えをご利用ください。
- 受講料支払後のキャンセルのないように、必ずご受講くださるようお願いいたします。
- 国税庁の指導により、研修途中の入場・退出は認められません。
- 受講中は携帯電話をマナーモードに切り替え、通話はご遠慮ください。
(3)注意事項
- ①会場が定員に達し次第、申込みを締め切らせていただきます。
- ②その他ご不明な点は研修事務局までお問合せください。
【お問合せ先】
日本チェーンストア協会「酒類販売研修事務局」
電話 03-5251-4600
受付時間 09:30〜18:00(土曜・日曜、祝日、年末年始を除きます。)